fbpx

公演・イベント情報

公演・イベント情報

宇都宮公演!2/26(日)11時30分~夏目漱石「吾輩は猫である」語る!at「書肆ひるね」

日本中で繋がれたら・・2023年は私が行きます!小河知夏劇場は、夏目漱石、芥川龍之介、太宰治、宮沢賢治など。洋物ですと星の王子さま、賢者の贈り物などの「文学LIVE」を、浅草、谷根千、鎌倉、横浜、川口、群馬と様々な場所で開催しております。小河知夏劇場の語り劇は、読み聞かせや朗読とは全く違います。元声優の小河知夏がキャラクターを一人で演じ分け、作家が文字に落と…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

小河知夏劇場展 atカフェ・ド・アクタ(2/15~3/11) 2/23(祝木)14時~夏目漱石「吾輩は猫である」語る!

小河知夏劇場ってな~に?「小河知夏劇場をもっと知ってもらいたい!」アクタのママさんのそんな想いからこの「小河知夏劇場展」を開催することになりました(涙)ありがとうございます!ママさん・・・小河知夏劇場は、元声優の小河知夏がお送りする文学Liveです。朗読や読み聞かせとは全く違い、一つの舞台を観ているような・・映画を観ているような・・一番近いのは、落語や浪曲の…→【記事を読む!!】
月イチzoom劇場

【月イチzoom劇場】1月2月は 森鴎外 原作『舞姫』1/26(木)前編、2/17(金)後編 、19時30分~

日本の文学を語るのに森鴎外は外せません!森鴎外は日本の明治、大正期の小説家であり、翻訳家でもあり、教育者でもあり、陸軍軍医でもあり官僚でもありと、様々な面をもっています。小河知夏劇場でも語らせていただいている「吾輩は猫である」でお馴染みの夏目漱石も森鴎外を慕い、森鴎外が住んでいた家に引っ越してきたくらいです。太宰治のお墓も森鴎外のお墓と同じお寺のすぐ近くにた…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

鎌倉五山「浄智寺」公演第4弾! オー・ヘンリー 原作「 賢者の贈り物 」12/24(土)16時開催!!

聖夜を迎える前に聴きたい物語2022年も残りわずかとなりました。皆さんは今年はどんな一年だったでしょうか。クリスマスイブは、世界中で大切な人のことを想い合い、ウキウキする1日です。恋人を。子どもたちを。両親を。仲間を。そんな気持ちがあふれて、街中がキラキラと輝いて見えるのではないでしょうか。【なぜ、クリスマスに贈り物をするようになったのか】クリスマスと言えば…→【記事を読む!!】
月イチzoom劇場

月イチzoom劇場】12月は太宰治 原作『 メリイクリスマス 』12/13(火)19:30

太宰が住んだ大宮 探索ツアー 2021X’mas~名作「人間失格」を生んだ街のクリスマス~太宰治が、人間失格を脱稿したのが大宮だということを皆さんご存じでしょうか。しかも、亡くなる前日に訪れていたのが大宮にある旧宇治病院宅だったということを。昨年のクリスマスに郷土史家の玉手洋一氏が企画した探索ツアーにて、この旧宇治病院宅にて太宰治の「メリイクリスマス」を語ら…→【記事を読む!!】
月イチzoom劇場

【月イチzoom劇場】11月は宮沢賢治 原作『 語り劇版 注文の多い料理店 』11/17(木)19:30

鎌倉公演で満員御礼となった「注文の多い料理店」が月イチZoom劇場で初登場!今年3度目開催、あの鎌倉五山浄智寺での【オテラシアター】で大人気だった宮沢賢治の「注文の多い料理店」を月イチZoom劇場にて初登場!大人から子供まで幅広い年齢層に楽しんでいただける作品です☆生前唯一自費出版した物語「注文の多い料理店」好きな作品は何ですか?と尋ねると一番多いのが宮沢賢…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

現代版 坊ちゃん~負けるな日本~

夏目漱石の曾孫・夏目知世子プロデュース公演に 小河知夏劇場が出演!夏目知世子さんと初めてお会いしたのは3年前くらいだったでしょうか・・夏目漱石と正岡子規が通っていた根岸の老舗豆富料理「笹乃雪」にて、夏目漱石「吾輩は猫である」を観に来ていただいたのがきっかけでした。皆さん、文豪というと昔名作を書いた雲の上の存在のように思いますが、夏目漱石さんも、芥川龍之介さん…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

「 うさぎ屋 鵠沼海岸 」にて語り劇!

江の島にほど近い「鵠沼海岸」鵠沼海岸は江の島から1駅のところにある、海風を感じられる街です。駅を降りると、皆さんビーサンを履いていたり、キックボードで移動したり、陽気な人が多い。鎌倉ともまた違った雰囲気です。フランスのモンサンミッシェルにも似ていると言われている江の島。この小さな島には江島神社「 辺津宮 」「 中津宮 」「 奥津宮 」の 三つのお宮から成る神…→【記事を読む!!】
月イチzoom劇場

【月イチzoom劇場】9月は星新一 『 語り劇版 ボッコちゃん/おーい でてこーい 』9/20(火)19時30分

ショートショートの神様 星新一SFを中心に生涯1000編を超える作品を執筆されている星新一さん。星新一さんの作品との初めての出会いは国語の教科書。教科書っていろいろな作品が載っていますが、その中でも星新一さんの作品は、短いお話の中にちょっと不思議な、ちょっとへんてこりんな、「ふふふ」と思わず笑ってしまう面白さがあり、子どもながらに凄く印象に残っていました。シ…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

9/11(日)谷中の老舗旅館「澤の屋」で江戸川乱歩デー開催♪月曜休める人はお泊りもお勧め!

語り劇「D坂の殺人事件」+トークイベント「D坂と乱歩誕生の謎を探る」団子坂近くの老舗旅館で開催のちに名探偵と呼ばれる明智小五郎が初めて登場する名作「D坂の殺人事件」。江戸川乱歩ファンなら、D坂とは団子坂のこと…というのは周知の事実です。江戸川乱歩は、デビュー前の一時期、二人の弟とともに団子坂で「三人書房」という古本屋を経営していて、まさに古本屋が舞台となるD…→【記事を読む!!】