脚本・演出:富田剛史の制作ノート

日本語で「星の王子さま」を語る上で大切なポイントは、自分や相手の呼び方と年齢想定にある
サン=テグジュペリの名作「星の王子さま」を【語り劇】脚本に 文学ライブ 語り劇!小河知夏劇場 脚本・演出担当の富田剛史です。作品の脚色や演出について、(ややネタバレもありますが…)制作者の見方や思いを綴っている「制作ノート」、今回は、ファンタジー文学の傑作、「星の王子さま」。原題:Le Petit Prince(英:The Little Prince…→【記事を読む!!】

「杜子春」芥川龍之介は、インド映画の超大作のように語る!?
芥川龍之介の「杜子春」は、インド映画の超大作スペクタクルだと思って取り組む【文学ライブ 語り劇】 文学ライブ 語り劇!小河知夏劇場 脚本・演出担当の富田剛史です。小河知夏劇場で「語り劇」にする作品の脚色や演出について、(ややネタバレもありますが…)制作者の見方や思いを「制作ノート」として綴っていこうと思います。今後、朗読でも演劇でも映像でも…何かでこ…→【記事を読む!!】