fbpx
火お昼 番組アーカイブ

日本昔ばなし「 しょうじょうじの狸ばやし 」【 語り劇 】

しょしょしょうじ しょうじょうじの庭は つつ月夜だ みんな出てこいこいこい♬ 「シャボン玉」や「赤い靴」を作詞した野口雨情(のぐちうじょう)さんが作った歌詞です。 実際に千葉県の木更津に「證誠寺」はあります。 狸のばかしあいや腹鼓合戦は、まるで狸の運動会と音楽会が一緒に来た感じです。 秋の夜長の狸と和尚の物語!是非お楽しみください^^ しょうじょうじの狸ばや…→【記事を読む!!】
火お昼 番組アーカイブ

日本昔ばなし「 舌切り雀 」【 語り劇 】

身近な鳥というとわたしは田舎育ちなので「雀」です。 秋になると稲穂をねらって田んぼによく来ていました。ちゅんちゅんと飛んで歩くような動きや茶色くちいさな姿が愛らしく好きでした。 逆に私の祖母は田んぼもしていたので、雀はお米を食べてしまうから好きではなかったようで流石に舌は切りませんでしたが「しっし!」と追い払っていました。笑 春夏秋冬で景色が変わる田舎に帰省…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

小朝さんや林家正蔵さんも巣立っていった42年間続けている落語会開催の浅草・江戸料理「櫻田」で「吾輩は猫である」を上演! 12/13(日)16時

42年間落語会を続けている浅草・江戸料理「櫻田」11月は漱石が通った根岸にある老舗『笹乃雪』で開催いたしました!!そして、なんと12月の会場は!あの!!小朝さんや林家正蔵も巣立っていった落語会を開催している江戸料理「櫻田」さんです。140年前に建築された柱や欄間や建具を入れた建物は、大正・昭和ロマンの雰囲気でやすらぎと癒しを感じます。スカイツリーも眺められま…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

夏目漱石が通った笹乃雪 で「吾輩は猫である」を上演!! 11/20(金)・26(木)11時

正岡子規、夏目漱石も愛した老舗「笹乃雪」で吾輩は猫であるを語る!!笹乃雪さんは、創業320年、元禄四年に上野の宮様のお供をして京より江戸に移り江戸で初めて「絹ごし豆腐」を作り、根岸に「豆腐茶屋」を開きました。そして、正岡子規と夏目漱石はこの笹乃雪のお豆富をこよなく愛しておりました。正岡子規が暮らしていた子規庵はとても近くです。笹乃雪のお豆富は今も昔の製法は変…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

オー・ヘンリー 原作「語り劇版 賢者の贈り物 」 

クリスマスに聴きたい!不朽の名作をまるで映画のような語り劇で【なぜ、クリスマスに贈り物をするようになったのか】クリスマスと言えば幼いころ、サンタさんから届いたプレゼントに胸を躍らせたことを思い出します。夜もなかなか寝付けなくて灯りを消した部屋の中でワクワクしながらサンタクロースを待っていました。そんなクリスマスに贈り物を贈るという風習は、もともと「イエス・キ…→【記事を読む!!】
公演レポート

星の王子さま 無事に終演いたしました!

昔こどもだった あなたへ公演が終わった後。こんなにも幸福感に包まれた作品は初めてでした。ふわっと空に浮いているみたいな。そう、きっと心の奥に眠っていた私の小さな王子さまが扉を開けて出てきたみたい。それは、昔 子どもだった頃のわたし。入道雲の中にはきっとラピュタがあると心から思っていたころ。夜眠るときには大事にしていたぬいぐるみと一緒に布団に入って眠っていて眠…→【記事を読む!!】
火お昼 番組アーカイブ

小河知夏劇場版 語り劇「 かぐや姫(竹取物語) 」福娘童話集から

かぐや姫(竹取物語)は日本人なら誰しも知っている物語だと思うのですが 日本の綺麗な情景をこんなにも綺麗に切り取っていたなんて。実感できたのは、今年が初めてでした。年を重ねたからでしょうか。笑 綺麗な竹林(青竹が好きです)と、十五夜の満月。そして月明かり・・ 地上には、大変なことが多いです。欲望がうずまき・・ だけど、それも含めて人間です。愛が溢れているのも人…→【記事を読む!!】
公演・イベント情報

『 星の王子さま 』サン=テグジュペリ原作 オンライン語り劇

大切なものは目にみえない誰もが皆、むかしは子どもでした。心の扉を開けて、心のままに泣いて、笑って、この世界に興味津々で。笑 けれど年を重ねていくうちに、忙しくなって、こなすだけでも精一杯になって、大切なものを見失ってしまう瞬間があります。がんばらなくちゃ!と思うほど苦しくなったり、傷ついた経験から自分を守るために臆病になったり・・そんなとき「星の王子さま」は…→【記事を読む!!】
火お昼 番組アーカイブ

小河知夏劇場版 語り劇「 正体のばれたキツネ 」福娘童話集から

昔話には、狐や狸がたくさん出てきますね。 それくらい私たちに身近な存在でした。 でも、今の子どもたち、狐や狸を山で見たことあるのかしら?? 山を眺められる茶店や、動物たちと共存できる場所はとても貴重になりましたね。 いま、そんな心を癒せる場所や時間が必要だなと思いながら 「小河知夏劇場」もそんな安心できる時間をお届けできたらと思っています。 散歩で近くの神社…→【記事を読む!!】
火お昼 番組アーカイブ

小河知夏劇場版 語り劇「 福の神になった貧乏神 」福娘童話集から

昔から家には神様が住んでいるといわれてきました。それが、福の神かもしれないし、貧乏神かもしれない。笑 このお話から心良き人の周りには、福が来るというのが分かりますね。 「笑う門には福来る」 幸せがだから笑うのではなく、笑うから幸せがやってくる ・・・心持ちが優しい方が、自分自身もとても楽に過ごせます。 嫌な思いは手放して、心地よい気持ちに感謝して日々過ごして…→【記事を読む!!】